
イオンモール倉敷2F フードコート内にある「博多一幸舎」を訪れました。
岡山県内だと、岡山駅のさんすてにも店舗がありますね。
訪れたのが日曜の昼時ということもあり、ほぼ満席の状態。なんとか席は確保できました。
赤ラーメン 900円
黒ラーメン 900円
博多中華そば 790円
泡系味玉ラーメン 900円
泡系ラーメン 780円
泡系青ネギラーメン 900円
泡系チャーシューメン 1020円
泡系味玉チャーシューメン 1140円
塩豚骨味玉ラーメン 870円
塩豚骨ラーメン 750円
塩豚骨青ネギラーメン 870円
塩豚骨チャーシューメン 990円
塩豚骨味玉チャーシューメン 1110円
黄金セット(ミニチャーハン) +350円
唐揚げ 1個=100円
博多一口餃子 5個=380円 10個=600円
替玉 150円
お子さまラーメン 100円(ラーメン1杯を別に注文した人のみ注文可)
キッズプレートA(チャーハン、フライドポテト、タコさんウインナー、ゼリー) 500円
キッズプレートB(おにぎり、フライドポテト、タコさんウインナー、唐揚げ、ゼリー) 500円
キッズプレートは、いずれもおもちゃ付き
※価格はすべて税込み ※2022年6月現在 ※他にもメニューあり

泡系味玉ラーメンを注文。会計を済ませ、呼び出しベルを受け取り、しばし待ちます。
呼び出しベルが鳴ったら、受取口へ。
高菜、辛味調味料などトッピングできますが、今回はトッピングはなし。
「泡系」の名が示す通り、泡立つクリーミーなスープです。

平打ちの細麺。クリーミーなスープと良く絡みます。

丸のままトッピングされている味玉。箸で割ると「とろ~り」と黄身が流れ出し、食欲をそそられます。
味付けはやや薄めの塩味。塩豚骨ラーメンとも相性が良さそうです。

子供用に注文した「お子さまラーメン」
注文の際、店員さんがわざわざネギの有無を聞いてくれます。この心遣いは嬉しいですね。子供はネギが苦手なので、ネギなしで注文しました。
100円でこれが食べられるのは、非常にお得ですね。
子供向けのためか、薄口のスープでした。

こちらは「キッズプレートB」
おもちゃは注文の際、選ばせてもらえます。
タコさんウインナーがかわいいですね。
唐揚げは通常の物と同じなので、子供には少しスパイシー過ぎるかなと感じました。
フードコート内の店舗ということで、お子様メニューが色々あるのは、家族連れにはありがたいです。家族がそれぞれ、違う店で注文して、みんなで食べられるのもフードコートならではの楽しみ方ですね(妻はこの日はうどんを食べていました(^^;)

コメント